特注完成!
ちょっとエコ
わるねこのパーツを裁断し細切れになった布と糸屑。

通常これは「燃えるゴミ」なのだろうが、鎌倉は分別ゴミとして布の日がありリサイクルしてくれます。
しかし、こんな細切れがどんな風に処理されるのかは分かりません。
それよりもっと有効利用出来ないかなと考え、その細切れを綿の代わりとしてわるねこのお腹の中ににいれてみました。

右の仔も左の仔も一見して同じ様にみえますが、片方は73g、もう片方は110gあります。
布の細切れがお腹に入ってるほうが固くてずっしりしていて重いです。
触り心地もけっこういいです!
こういう風に本来捨てる物を綿代わりに使うというのはいいのかな?
ゴミを入れてると思われるかな?
これが許されるのなら、わるねこ製作の際ゴミは一切出ない!って事になるのだが・・・

通常これは「燃えるゴミ」なのだろうが、鎌倉は分別ゴミとして布の日がありリサイクルしてくれます。
しかし、こんな細切れがどんな風に処理されるのかは分かりません。
それよりもっと有効利用出来ないかなと考え、その細切れを綿の代わりとしてわるねこのお腹の中ににいれてみました。

右の仔も左の仔も一見して同じ様にみえますが、片方は73g、もう片方は110gあります。
布の細切れがお腹に入ってるほうが固くてずっしりしていて重いです。
触り心地もけっこういいです!
こういう風に本来捨てる物を綿代わりに使うというのはいいのかな?
ゴミを入れてると思われるかな?
これが許されるのなら、わるねこ製作の際ゴミは一切出ない!って事になるのだが・・・
洒水の滝
京都
お知らせ~
思い込み
風神雷神君~7350円

9年弱、1万匹以上の猫を縫ってくれたミシンをオーバーホールに出してたのだが、それが完了したとの事でミシン屋さんに取りに行った。(21,000円也)
で、帰り際・・・店員さんが
「奥様にどうぞよろしくとお伝えください」
と一言。
???
あ~なるほどね。
ミシン使うのは女の人っていうのが普通の人の考え方。
まさかミシンを引き取りに来た野郎がミシンつかってるだなんて思いもよらないんだろうな~と。
わるねこ作ってるのも女性と思われてる方も多数いる事だし、ま~当然だろうなと。。。
そうこういろいろな事を思い巡らせてたら、数年前の嫌な出来事を思い出してしまった。
実演してると・・・
客「あんた、この猫は日本製?」
私「日本製も何も現にここで作ってるじゃないですか」
客「だってあんた日本人じゃないでしょ?」
1歩2歩1000歩譲ったとしてたとえ私が日本人じゃないとしても、日本で作ってたら日本製だろうが

9年弱、1万匹以上の猫を縫ってくれたミシンをオーバーホールに出してたのだが、それが完了したとの事でミシン屋さんに取りに行った。(21,000円也)
で、帰り際・・・店員さんが
「奥様にどうぞよろしくとお伝えください」
と一言。
???
あ~なるほどね。
ミシン使うのは女の人っていうのが普通の人の考え方。
まさかミシンを引き取りに来た野郎がミシンつかってるだなんて思いもよらないんだろうな~と。
わるねこ作ってるのも女性と思われてる方も多数いる事だし、ま~当然だろうなと。。。
そうこういろいろな事を思い巡らせてたら、数年前の嫌な出来事を思い出してしまった。
実演してると・・・
客「あんた、この猫は日本製?」
私「日本製も何も現にここで作ってるじゃないですか」
客「だってあんた日本人じゃないでしょ?」
1歩2歩1000歩譲ったとしてたとえ私が日本人じゃないとしても、日本で作ってたら日本製だろうが

今日の猫
長谷の市終了
初日終了!
人形市始まりました!
いい天気に恵まれて、朝から大盛況です!
先ほど、テレビ東京の取材を受けました。
ジーンズわるねこを撮っていましたが、使ってくれるかなぁ~。
テレビ東京 15:30~の番組だそうです。
誰か録画してくれ~!
先ほど、テレビ東京の取材を受けました。
ジーンズわるねこを撮っていましたが、使ってくれるかなぁ~。
テレビ東京 15:30~の番組だそうです。
誰か録画してくれ~!
今日の猫~
アーティスト稲田
先日のブログでお知らせした山口まくらさんが参加しているスタンプカーニバルにいってきました。
大盛況なイベントでした~いろいろとまくらさんのはんこ買って来ましたので後日紹介します!
で、その後浅草橋のストーンで焼きカレーを食べ・・・

銀座の稲田さんの所へ!

いや~びっくりしました。
この間の伊勢では200円とか300円位の作品をメインにして売ってたのに、今回はアーティスト稲田に大変身。

みずがめ座B型・・・私と同じ。
ご本人の許可を取っていろいろ写真を撮りました。
●伊勢の時に作っていた ワニ男!

●今回もいたおにぎり猫と鬼ぎり? 最新トレンドらしい…

●銀座松坂屋で「おいろけ大根」(・・・って名前だったかな?)

●他にもいろいろな作品が!




多種多様な作品群。
ほんと触発されました~。
私も今後、枠を取っ払った作品作りが必用になるかもしれません。
まくらさんは明日まで!
稲田さんは12日まで頑張ってます~
お時間のある方、見て損はないです!是非!
大盛況なイベントでした~いろいろとまくらさんのはんこ買って来ましたので後日紹介します!
で、その後浅草橋のストーンで焼きカレーを食べ・・・

銀座の稲田さんの所へ!

いや~びっくりしました。
この間の伊勢では200円とか300円位の作品をメインにして売ってたのに、今回はアーティスト稲田に大変身。

みずがめ座B型・・・私と同じ。
ご本人の許可を取っていろいろ写真を撮りました。
●伊勢の時に作っていた ワニ男!

●今回もいたおにぎり猫と鬼ぎり? 最新トレンドらしい…

●銀座松坂屋で「おいろけ大根」(・・・って名前だったかな?)

●他にもいろいろな作品が!




多種多様な作品群。
ほんと触発されました~。
私も今後、枠を取っ払った作品作りが必用になるかもしれません。
まくらさんは明日まで!
稲田さんは12日まで頑張ってます~
お時間のある方、見て損はないです!是非!
風神雷神
今日猫

この唐草わるねこ・・・実は仕上げのヒゲを付ける際、お腹に接着剤をこぼしてしまいシミをつけてしまいました。既製品ですとこれは不良品となってしまい売り物にはなりません。
さてどうしたらよいものか?
捨てることも出来ず1年ほど迷ってたのですが、、、試しにシミの部分を継ぎ接ぎにしてみました。
どうでしょう?
継ぎ接ぎ猫を作るって予定は今の所ありませんが、こういう失敗が時として福となる時もあります。
__________________________________________________
唐草の後ろに居た仔・・・・

伊勢の時、お隣だった 稲田敦さんの おにぎり猫。
稲田さんは明日から1週間、銀座にいらっしゃるようです。

お時間のある方!是非!
__________________________________________________
私のブログ、HPのイラストを書いてくださった山口まくらさん。

今度の土日、『第4回スタンプカーニバル』 2010年10月9日(土)~10日(日)@東京都立産業貿易センター台東館5Fに参加するそうです!
_______________________________________________________________________________________________________
猫作家仲間、ひめにゃんさんとかおりさんの個展も開催中!

【名称】 ひめ&ゆーすけ展2010/無法猫~ワイルドキャット
【期間】 2010年9月24日(金)~10月6日(水)
(12:00~20:00 )
※木曜定休
【場所】 猫雑貨&猫ギャラリー『猫の額』
〒167-0003
杉並区高円寺南3-20-11 1F
※JR中央線「高円寺」/丸ノ内線「新高円寺」下車
⇒ http://www6.speednet.ne.jp/%7Enekojarasi